戸建住宅からマンションまで、外壁塗装・屋根塗装・防水工事にまつわる様々な疑問や不安を解消し、”納得”と”安心”を得て頂けることを大切にしています。専門業者としての経験と知識を元に、ご期待に応えます。【主な業務エリア】広島県の西部全域: 広島市(全区)、安芸郡、廿日市市、呉市、東広島市他
無料相談実施中
お気軽にお問合せください
お気軽にお電話ください
082-503-3500
施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 付帯部塗装工事 シール打ち替え工事 看板デザイン制作工事 |
使用材料 | 外壁: パーフェクトトップ (ラジカル制御塗料) 屋根: サーモアイSI(遮熱塗料) (弱溶剤シリコン樹脂) 付帯: ファインシリコンフレッシュ (弱溶剤シリコン樹脂) 目地シール: ボンドビューシール (ノンブリード型ウレタン) |
築年数 | 築25年 |
建物構造 | 鉄骨軸組サイディング・二階建 |
使用用途 | 賃貸・2LDK |
屋根仕上材 | コロニアル |
外壁仕上材 | 窯業サイディングボード |
工費 | 約2,300,000円(税別) |
築25年の経年劣化の症状は、いたるところに現れていました。外壁はほぼ全体的に色落ちしていることは無論のこと、黒ずみ汚染、サビ腐食などが総合的に目立っていました。また、外壁ボードの目地シールについても、全体的に亀裂症状が多く、タック(べとべとしている状態)が出て、とても汚れた状態でした。室内階段内もほぼ同様でした。
屋根のコロニアルにつきましても、外壁同様に塗膜の劣化は進み、汚染がひどい状態でした。
しかし、幸いなことに、壊れているか所は少なく簡単な修繕だけ済ませることが可能な程度でした。あとは塗装できれいになると判断できました。
最後に、色彩デザインについてみると、何となくメリハリのない色使いがされており、地味で寂しい感じがしました。
2.外壁(窯業系サイディングボード)について
3.色彩について